top of page

Gallery
『見る楽しみ、作る楽しみ、食べる楽しみ』
![]() マイガーデンのぶどう | ![]() マイガーデンで収穫 | ![]() 自家製ぶどうジャム |
---|---|---|
![]() マイガーデンで採れたハーブ | ![]() スペアミント地下茎で広がりすぎるので鉢植えに。 | ![]() レモンの木 |
![]() マイガーデンで収穫したレモン | ![]() リモンチェッロづくり(1) | ![]() リモンチェッロづくり(2) |
![]() 自家製リモンチェッロ | ![]() 夏の庭で摘んだハーブの花葉っぱはブッシュバジルとタイバジル。切らずにお料理に使えて便利。お水に浮かべて眺めるのも、夏ならではの楽しみ方。 | ![]() マイガーデン夏は水やりが大変。テーブルの下はベトナムドクダミが占領。 |
![]() タイバジル茎が赤じそに似て赤紫色。肉や貝類の炒め物にも。 | ![]() ローリエ(後ろの木)このローリエのおかげで、美味しい料理が作れる!種類はたくさんあるので、葉っぱに切れ目を入れ、香りを嗅いでお好みのものを見つけてみてください。 | ![]() セージ少しバッタにやられたけど、この場所が好きなのか、たくさん葉をつけた。セージの天ぷらは美味しい。 |
![]() アゲハチョウベトナムドクダミに止まったアゲハチョウ。庭のフェンネルを食べてすくすく成長しました。 | ![]() エキナセアアメリカ先住民が使っていた薬効の高いハーブ、エキナセア。花が長持ちし、庭を華やかにしてくれる。 | ![]() レモングラス右手のススキに似たのがレモングラス。東南アジアでは、根本から上のやや太くなった白い所を料理に使うが、イギリスやアメリカでは、青い部分をハーブティーに。 |
![]() スウィートマージョラム甘みが美味しい。タイムと合わせるとバランスが良い。 | ![]() グリークオレガノオレガノの一種ですが葉がグレーがかったセージのような感触。白いお花はちょっとピンぼけ...。 |
bottom of page